新潟県立精神医療センター

  • トップページ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 文字を大きくする
  • 文字を元に戻す


外来のご案内

 精神障害の早期治療や再発防止のため、一般精神外来のほかに各種の専門外来を設置し、外来医療の充実を図り、通院医療に比重を置いた診療を実施しています。

初診・再来とも予約制になっています。


  当院では、初診・再来とも予約制になっています。

  受診を希望される患者さん、患者さんのご家族は事前に電話でご連絡ください。
  電話予約受付 月曜日〜金曜日(祝日・年末年始除く) 0258-24-3930(代表)

   ●電話予約受付時間
    
 《成人外来》
      ・初診         予約受付休止中
      ・再来予約変更    午後2時〜午後4時30分
    
 《児童・青年期外来》
      ・初診          午後2時〜午後4時
                  紹介状をお持ちの方から予約させていただきます
      ・再来予約変更    午後2時〜午後4時30分

    《ゲーム障害専門外来(児童・青年期)》
      
・初診          午前9時〜午後5時
                  
  紹介状をお持ちの方から予約させていただきます。  
 
     ・再来予約変更    午後2時〜午後4時30分
    
《アルコール専門外来》

      ・初診          午前9時〜午後5時
      ・再来予約変更    午後2時〜午後4時30分
    
 《歯科・障害者歯科外来》
      ・初診          午前9時〜午後4時
      ・再来予約変更    午前9時〜午後4時

  なお、受診される方は、今かかっている医療機関または相談機関の
「紹介状」をお持ちください。ただし、歯科・障害者歯科は紹介状の有無は問いません。
     

成人外来
 成人(19歳以上)の患者さんを対象とした外来です。
 月曜日から金曜日の午前8時30分から午前11時30分までに受付をしてください。(祝日・年末年始は休診)

児童・青年期外来
 18歳以下の患者さんを対象とした外来です。(中学生以下の患者さんを優先させていただきます。)
 月曜日から金曜日の午前診療については、午前8時30分から午前11時30分までに受付をしてください。(祝日・年末年始は休診)
 月・水・金曜日の午後診療については、午後0時30分から午後3時30分までに受付をしてください。(祝日・年末年始は休診)

ゲーム障害専門外来(児童・青年期)
 18歳以下のゲーム障害の患者さんを対象とした外来です。
 完全予約制になっていますので、事前に電話でご連絡ください。
アルコール専門外来
 アルコール依存症で断酒を希望する患者さんを対象とした外来です。
 『アルコール専門治療を受けよう!』 パンフレットはこちら(PDF)をご参照ください。
歯科・障害者歯科外来
 精神障害、知的障害、発達障害などの障害をもっている患者さんを対象とした歯科外来です。
 月曜日から金曜日の午前9時から12時までと午後1時30分から午後4時までに受付をしてください。(祝日・年末年始は休診)
      
セカンドオピニオン外来
 他の医療機関で受療されている方を対象にセカンドオピニオン外来を開設しています。
 患者さんが、ご自身の治療に対して一番良い方法を選択する上での参考意見を提供することを目的としています。
 
  完全予約制で、費用は11,000円です。保険は適用されません。
  お申込及び詳しいことは、下記までお電話にてお問合わせください。

 なお、当院通院・入院中の患者さんが他の医療機関のセカンドオピニオンを希望される場合は、遠慮なく主治医にお申し出ください。

   お問合せ先: ケースワーカー[電話:0258-24-3930(代表)]
           (月曜から金曜8:30〜17:00、ただし祝日、12月29日から1月3日は除く)
看護外来
 平成27年7月1日から成人外来において、看護外来を開設しました。成人外来に通院中の患者さん及びそのご家族が対象となります。
 病気のこと、治療を続けていく上で困っていることなど、ご心配やお知りになりたいことについて、ご相談をお受けいたします。
  お気軽にお問い合わせください。
  詳細はこちら

このページの先頭へ戻る


トップページ個人情報についてサイトマップリンク

新潟県立精神医療センター
〒940-0015 新潟県長岡市寿2-4-1 TEL.0258−24−3930(代) FAX.0258-24-3891